宗利谷(右又)

結果的には左又同様に砂防堰堤のオンパレードで、まともな登山道はなかった。
その上、右又深い谷に掛かる堰堤を乗り越したところは河床に下りられず、
斜面をよじ登って東海自然歩道(林道)へとエスケープした。
左右の谷分岐迄は「左又の記録」を見て下さい。

分岐点から少し登ると出合う。これは相当に古そうだ。ブッシュをかき分ければ簡単に登ることができる。 驚くほど大きな堰堤である。
右を登ると林道から遠くなるので左側から登った。
斜面が急で且つ脆いのでうかつに河床に降りることが出来ない。仕方なくこの斜面を左手後方に逃げながら東海自然歩道に出た。
左を登ったのは正解だった様だ。
この堰堤は一体どの様にして築いたのかと不思議に思う。
東海自然歩道に上がり、遠くから眺めてもデカイ。

歩いていても全くつまらない谷である。

最近の山行き記録へ