切削の技を未来につなぐ 有限会社 中易鉄工所

切削の技を未来につなぐ 有限会社 中易鉄工所

〒510-0801 四日市市三ツ谷東町6番12号
TEL/FAX 059-331-0081

製品のご紹介

中易鉄工所は、半導体製造装置・免震装置・工作機械・自動車・車輌の部品加工、
コンビナート機械部品の修理加工
に関する様々なニーズに応えられる企業を目指しております。
加工材料は、鉄・ステンレス・アルミ・鉋金(ほうきん)など金属全般の機械加工に対応しています。
部品01
部品02
部品03
部品04
部品05

 

高品質を生み出す4つのこだわり

①最新技術と職人技の融合

 コンピューター制御により複雑で精度の高い切削を実現しています。修理品など微調整が必要な部分は手作業で仕上げることで精度を追求、ご要望にあわせた切削をセッティングできるため、コンピューター化できない特注品にも対応できます。
 日進月歩で進歩する加工技術を取り入れつつ、長年切削に携わってきた職人の知恵を組み合わせることで最良の品質を提供します。

最新技術
職人技
コンピューター制御

 

②不良品ゼロへの努力と細部への配慮

 削りすぎが命取りになる切削加工では、切削のブレを最小限に抑える熟練工の技術が必要不可欠です。
 当社は昭和45年以来積み重ねてきた実績を生かし不良品ゼロに取り組んでいます。試作品や少量品など、小ロットの生産に対応している当社では、職人が部品を一つ一つ手に取り確認作業を行うことで、限りなくゼロに近い不良品数を維持しています。
 見えない部分も切削研磨を怠らないため、お客様から仕上がりの綺麗さをお褒めいただけることが当社の誇りです

③3S(整理・整頓・清掃)の徹底

 高品質を生み出す源、それは仕事の基本を徹底することにあると当社は考えます。
 道具の管理はもちろん、機能別棚の導入、定期的な清掃などあたりまえのことを全員が継続的に行うこと、それこそが当社の品質を支えています。

→ 詳しくは3S活動 のページへ

④地域貢献への強い想い ~Made in 三重~

 当社は創業以来、三重県四日市市で製造を続けて参りました。当社が製造する部品は完成品の一部品に過ぎませんが、その小さな部品こそが良品を支えているという自負を持ち、さらなる技術向上・品質改善に取り組んでいます。
 当地に拠点を構える町工場として、技術の継承・雇用の創出を通じ地域へ貢献する企業であり続けたいと考えています。  

 

現場スタッフ

現場スタッフ画像
中易 克次

Katsuji Nakayasu

小さい頃から自転車・家電・バイクなどバラしては組み立て綺麗に磨いて遊んでいました。
今でも幼少期と変わらず製品や仕事道具を大切に扱い、創意工夫しながら 働きやすい職場を目指しています。

現場スタッフ画像
中易 正光

Masamitsu Nakayasu

小さな事からコツコツと物づくりに関わってきました。
良い製品作りは、一歩立ち止まって深呼吸する余裕が大切だと思ってやっています。