カツラ (向之倉)
廃村になって久しい向之倉集落の神社境内にある。以下の文は境内の看板より書き写す。
滋賀県指定自然記念物 滋賀県自然環境保全条例第21条第1項により指定 名称 井戸神社のカツラ 所在地 犬上郡多賀町大字向之倉字東反尻63番地 幹周 11.6m 樹高 39m 樹齢(推定) 約400年 指定理由 この樹木は井戸神社(多賀大社の末社)の境内にそびえる県下最大級の巨木であり、主幹より大小12本の幹に分かれ株立ちしている姿は壮観である。また蛇にまつわる言い伝えなどもあり、地域住民にも親しまれている。 指定年月日 平成3年3月1日 滋賀県 |
県下最大級というだけあって相当なものであり、見上げるような高さである。幹周は株立ちも含めたものだろう。こういう木はどうやって測るのが妥当なのか悩むところである。まだ自分では測っていない。