作品集    壁飾り、楽器、フクロウ、陶額  
●花器、飾り皿、水差し  
●食器  
●その他装飾品  
趣味● myhobbies  
陶歴● about 
    露光窯森の庭●  forest garden  
活動予定● Forthcoming Events  
  アクセス●
Access  
     
冬柴欣哉作品● Fuyushiba Kinya's Works  
リンク● link  
釉描彩 技法と意味について● About my Technique  
懐かしい作品● Old works
 
製作風景 ● Pictures of the production  
POTFESTと私● How am I related English potters

ONLINE SHOP


Facebook

   
  

長崎で育ち金沢で陶芸を勉強し 41年前この四日市で陶芸家として開窯した私が 長年お世話になっている愛陶家の皆様へこの度 露光窯感謝祭を開催させていただく運びとなりましたのでご案内させていただきます。

金沢美大で陶芸専攻卒業後 四日市で洋陶デザイナーを11年間経験、33歳で独立、陶芸一筋40年が過ぎました。その間 大丸博多、東武池袋、日本橋高島屋、四日市近鉄百貨店など、 また各地ギャラリー等々で個展発表し、また2000年以後はイギリスでの陶芸際に毎年渡英参加 地元四日市萬古焼きの一端をイギリスの皆様にもご紹介しています。

この度の{露光窯感謝祭」では 新しい作品はもとより過去の作品を提供する抽選会などを通じ 皆様にイメージの違った萬古焼きを楽しんでいただければと思っています。 

この四日市萬古焼きにはこのような焼き物も出来るんだということをより多くの皆様にご紹介したいと思います。

                令和458 露光窯  冬柴文廣


         


露光窯動画集    
       
 ●2011.5 三重の陶芸家から東北へ  2010.4 窯元めぐり  ●2013.4 近鉄四日市百貨店画廊個展  2013.5 .窯元めぐり
   
       
 2013.10三重TV「とってもワク時」出演  2015.5 窯元展示会  2015.9 懐かしの金沢美大  2015.10 縮酔
   
       
 2016.4 New from the Kiln  2016.5 陶板楽器製作工程  2016.5 窯元展示会    ●2016.12作品集Vol. 4 New
   
    
作品集販売 「萬古・冬柴文廣作品集Vol ,4」 

A4 32ぺージ,フルカラー、
定価(税込み)1.000円(送料200円)
露光窯と四日市市文化会館で販売しています。
 
ご入用の方は メール(rokoukama@yahoo.co.jp) 
電話 059-332-8222(冬柴)
または84円切手15枚を下記へご郵送頂けたら郵便で発送させていただきます。
(〒512-0913四日市市西坂部町2847 冬柴文廣)
        


Page designed by Fumihiro Fuyushiba