ペイスケファミリーのシネマメモリー2003
- ●ゴジラ×メカゴジラ
- いままでのメカゴジラの動きではない新しいメカゴジラの動きによる俊敏な戦闘シーンが圧巻。(ペイ談)
- ●歌え!フィッシャーマン
- ノルウェーの最北端の小さなまちベルレヴォーグで、歌い続ける男性合唱団のドキュメント・ミュージカル。なんと上は96歳と87歳のストランド兄弟。96歳の兄が自分で車を運転して弟を迎えにもいきます。ノルウェーの大自然の中で背筋をぴんと伸ばして歌う姿は本当に力強く、感動的。最高。伊勢まで観にいった甲斐があった。(ちち談)
- ●レッド・ドラゴン
- 傑作。「沈黙」(羊たちの沈黙−ハンニバル・レクター3部作のひとつ)を超えた。(ペイ談)
- ●K−19
- この映画はドキュメンタリーとしても、きちんと残していくべきだと思う。(ちち談)
- ●ボーン・アイデンティティー
- リアリティーはあるが派手さがなかった。マット・デイモンのかっこよさが救い。(ぺい談)
車のシーン(マット・デイモンがスーパー・ドライビング・テクニックで、追ってくる白バイがら逃げ延びるシーン)がかっこよかった。車の色もいい。(すけ談) - ●キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
- オープニングがいい。他の映画のとは違う。(すけ談)
- ●ブラックダイヤモンド
- 音楽最高!、アクション最強!(ぺい、すけ談)
- ●X−MEN2
- 1より遥かにおもしろい。CGがすばらしい。(ペイ談)
- ●ロバート・イーズ
- ラブ&ピース(ペイ談)
- ●マトリックス・リローデッド
- ジェットコースターに乗っているような感覚。(ペイ談)
- ●タクシー3
- おもしろかった。(スケ談)
- ●ミニミニ大作戦
- 車に酔った。(ペイ談)
- ●チャーリーズエンジェル/フルスロットル
- まあまあおもしろかった。(スケ談)
※7月の「いずれの森か青き海」以降分については、観た映画のタイトルのリンク先ページに掲載しています。
All Rights Reserved,Copyright ©2006-2007 peisuke