ようこそ、ダイレクト系自動車保険のホームページへ。

代理店型に比べ保険料の安さが人気で、ダイレクト系(通販型)自動車保険が増えてきました。
またテレビCMでもよく見かけるようになって、身近な存在になってきました。
しかし安さが売りのダイレクト系自動車保険ですが、本当に金額の安さだけで決めて良いのでしょうか?
さまざまな補償内容、サービスの違い、条件によっても大きな違いがあります。
そういった悩みをここで解決!!!

不明な点については各保険会社に確認し、自己責任において加入をご検討ください。
 いかなる理由でも当サイトおよび管理人は責任を追いません。

はじめにお知らせ

  • 比較見積もり

    たくさんある自動車保険会社からどこを選ぶか?
    見積もりをとって比較することは、非常に面倒です。
    しかし年に一度のことですから、このサイトを参考に検討してみましょう!
    また苦労することでいろいろと勉強になることもあります。
  • 自動車事故

    自動車事故は、自分いくらが気をつけていても起きてしまう時があります。
    事故が起きてしまった時には、保険が頼りです。
    ただ勘違いしている人が多いですが、保険に入っているから大丈夫と思ってはいけません。
    確かに契約にそって補償はされますが、自分でしなければならないこともたくさんあります。
  • 事故処理

    事故に遭遇したら絶対にしなければならないことがあります。
    これは程度に関係なくしなければいけません。  ※本人が救急車で搬送された場合は除く
    1、ケガ人の処置
      必要に応じて救急車を要請することです。外傷がなくても安心してはいけません。
      救急車を要請するほどでなくても事故処理が終わった後には、必ず病院へ行くことです。
    2、警察への連絡
      事故連絡し、警察の指示に従うこと。
      軽い程度のもの、相手があり必要ないと言っても必ず警察には連絡することです。
    3、自分が加入する保険会社への連絡
      事故連絡し、保険会社の指示に従うこと。
      自分に全く過失がないケースでも連絡をしなければいけません。
      (後部に追突されたケースなど)

    4、他(相手があれば)
      ・身元確認
      ・自動車免許証の確認
      ・保険加入の確認
      ・事故車の処理
      ・事故現場の処理などがあります。

    ※これらは事務的な話であり、聞かれたこともあると思います。
  • 事故の現実

    事故に遭遇したらどうなるか?  ※事故慣れしている人は除く

    冷静さを欠いてしまっているから、事故処理はできそうでできないことも多々あります。
    知っていることと行動は別物ですからね。

    病院では、健康保険が使えるかどうか? 治療費の支払いはどうするのか?
    警察では、人身扱いにするかどうか? 免許の減点?
    事故車の処理では、レッカー移動は誰が? その費用はどうなるか?
    修理では、どこまで修理が可能か?修理日数は? 費用は? 代車は?
    すべて答えることができますか?

    また事故の翌日になると
    相手の態度が急変した? 示談に時間がかかる? 
    自分の体調も悪くなる? 身内からもいろいろ小言をいわれる?
    などの問題も出てくるかも?

    現実的には、自分でしなければならないこともたくさんあるということも理解が必要です。
    金銭的な補償は、契約にそって保険会社がしてくれます。
    もしもの時のため、保険の補償内容をよく理解すること。
    そして、対処できる知識をもつことも必要だと思います。