海の星カトリック幼稚園

Menu

〒510-0063
三重県四日市市十七軒町2-4

電 話/059-354-1726
FAX/059-337-9926

園 長/神馬久美

設置者/学校法人海の星学園

メールumi-hosi@cty-net.ne.jp


幼稚園の一日




9:00~10:00

登園後、外に出て年少・中・長の子どもたちが交じり合って自由に遊びます。
大きい子たちに遊びや片付け、思いやりをならい、小さい子たちを遊びに誘い、手伝い、気遣います。「おかたづけ」は全員率先して協力しています。

10:00

クラスごとに保育室に入り、元気よく歌を歌い、「あさのおいのり」と「ごあいさつ」で一斉保育が始まります。
お絵かき、折り紙、制作などと、英語、体育などの授業の日もあります。先生の話をよく聴いて熱中する時間です。

11:40頃~

ランチタイムにはクラシックの名曲が流れます。火・水曜日はお弁当(第1水曜日は無し)。月・木・金曜日は給食です。
先生が、「〇〇が食べられたね。」と、ひとりひとり見て励まします。「ごちそうさまのおいのり」でおかあさん、おとうさんに感謝します。

12:50頃~

歯磨きがすんだら、また外でのびのびと遊びます。おにごっこ、かくれんぼ、すなあそび・・・。
鉄棒や登り棒、ボール、縄跳びなど体育で習ったことを練習する子もいて、笑い声が響きわたり、活気あふれる時間です。

14:00~

クラスによって楽器や歌の練習。そしてみんなの目が輝く「よみきかせ」。年長では長い物語も聴けるようになります。
年少は14:30(1学期は14:00)、年中は14:50、年長は15:10(水曜は別時間)に「おいのり」をして、おうちの方のお迎えで帰ります。