NPO四日市案内人協会は、概ね月1回の歴史散策会を行っています。
散策会を通じて、四日市の文化、歴史を学び合い、四日市の誇り、魅力の発信に努め、会員相互の親睦を深めています。
みなさんも、ぜひお気軽にご参加ください

 2017年11月度研修会 2017年11月26日(日)
今日もお昼は食べ放題!
ワインも飲み放題!!
大樹寺にて
岡崎城にて
岡崎城にて
 2017年8月度研修会 2017年8月27日(日)
三重県四日市市東日野2-8-1 TEL 059-322-0590 FAX 059-322-0190 E-mail k-1@fukoku.jp
坂上田村麻呂さんもいっぷくしたのかな・・・
田村さんでおみやげいただきました
 2018年3月度研修会 2018年3月18日(日)
伊藤酒造にて
智積養水を訪ねて
 2018年2月度研修会 2018年2月18日(日)
商工会議所第一ホールにて 超満席でした
講師の廣瀬さん いつも大変わかりやすくお話いただきます
吉田神社にて
蛤の味噌汁お腹いっぱいいただきました
紅葉がきれいでした
八王子のもみじ狩りと神楽酒造にて蛤の味噌汁と甘酒をいただきました。
徳川家康公生誕の地岡崎城・徳川家ゆかりの
大樹寺と岡崎の歴史・文化を訪ねて
すごい広いお屋敷でした
斎宮・松阪地区の歴史と文化を訪ねて
 2017年6月度研修会 2017年6月4日(日)
料亭 玉喜にて
七里の渡し
最中 和にて
海蔵寺にて
桑名地区の歴史と文化を訪ねて
 2016年 レポート
 2015年 レポート
 ナイトクルーズ
智積養水
智積養水三十三間筒
 2017年12月度研修会 2017年12月10日(日)
2017年度 活動レポート
伊藤酒造にて
 2017年10月度研修会 2017年10月15日(日)
お肉もぜーんぶ食べ放題でした。
市民公開講座
恒例の梨狩りとバーベキュウ大会でした
 2017年4月度研修会 2017年4月16日(日)
 2014年 レポート
 2013度 レポート
八丁味噌見学
モチロンブドウも食べ放題!
斎宮にて。素晴らしい行列でした。
 2012年 レポート
 2011年 レポート
 2010年 レポート