|
和名 |
ネズミゴチ・・・・・・・・・・ |
種別 |
スズキ目 ネズッポ科 |
別名・地方名 |
メゴチ・ノドグサリ・ウシロデ・エグリハゼ・コチ
エビラゴチ・ゴゴチ・シンネ・テンコチ・ネバゴチ
ヌメリゴチ・ベトゴチ・メメダレゴチ |
分布 |
太平洋側は宮城県、日本海側は新潟県以南から東シナ海、南シナ海に分布する。 |
生息域 |
内湾の砂底に生息する。 |
日本の主な産地 |
千葉・静岡・愛知・三重・兵庫・岡山・広島・石川
福井・島根・高知・香川・愛媛・長崎・鹿児島ほか |
撮影場所・仕入先 |
豊浜漁港 |
珍魚度 |
一般的 ★ ★ ★ ★ ★ 珍しい |
味の評価 |
不味い ★ ★ ★ ★ ★ 美味い |
毒の有無 |
無毒です。 |
食べ方 |
天ぷら・唐揚げ・刺身 |
日本の温暖海域の沿岸で普通に見かけられるネズッポの仲間です。
白身で天ぷらで食べると美味しい魚てす。 |