![]() |
![]() |
私なりに興味をもった場所や事柄をマンスリーフォトとして 取り上げてみました。月に1回 1日に掲載します。 お立ち寄り下さい。 |
Sunday Photoバックナンバー02.4.11〜07.4.01 | 海外PhotoバックナンバーT・U・V・W・X Y・Z・[・\・] ]T・]U・]V |
Monthly Photoバックナンバー07.9.16〜15.6.01 |
![]() |
![]() |
![]() |
16.1.01 | ![]() |
|
新年明けましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします。 最近PCが不調で突然HPを閉じるか解りませんが 何卒ご理解よろしくお願いします。左の絵は今年の 年賀状です。以前フランスに行ったモンサンミッシェルです。 |
||
15.12.01 | ![]() ![]() |
|||
12月に入り あちらこちらででクリスマスイルミネーションがとても綺麗です♪ 我が家もクリスマスを味わうために今年は雰囲気を変えてクリスマスムードを楽しんでいます。孫達が来ると、目を輝かせて見入っています。(左上) 高島屋のエントランスは今上映中のリトルプリンスをテーマに又ノリタケの森では大きなサンタクロースの前でシャッターを切る人達で賑っていました。 毎年恒例のご近所のクリスマスイルミネーションのテーマは新幹線。1万球のライトを使って庭と家全体に綺麗に飾られていて私は毎年楽しみにしています。 |
||||
15.11.01 | ![]() |
|
10月中旬“第10回かもしかハーフマラソン”が菰野町で開催されました。茨城県から福岡県まで各地から5000人が参加してハーフ、10k、5K、3K、1kと5種目に分かれランナー達は一気に目の前を駆け抜けて行きました♪私の知人もエントリーしたかったのにタッチの差で満員になりエントリーできず残念がっていました。又特別ゲストに間寛平さんを招きイベントが盛り沢山で、地元の屋台等も色々出ていて多くの人で賑わっていて改めて人気の凄さにビックリしました! | ||
紅葉シーズンになると多くの人で賑わう滋賀県の永源寺に行って来ました。明日から紅葉祭りが始まると言う事でしたが、人もまばらで、紅葉も薄っすらと色ずいていて境内をゆっくりと拝観でき、本堂の葦で葺かれた大屋根のシェープの美しさに見入ってしまいました♪ | ||
15.10.01 | ![]() ![]() |
|
毎年恒例、幼稚園の運動会が四日市ドームにて開催されました。下の孫も年中さんになり、去年の年少さんの時は恥ずかしがりやで引っ込み思案でしたが、今年は積極的でダンスも堂々としていて、とても上手で、かけっこも一等賞をとりとても喜んでいました。一年間の成長を頼もしく思いました♪ | ||
菰野田光のコスモスが満開の時期を迎えました。よく見ていると色んな種類のがあり、それぞれに綺麗で秋の訪れの早さを感じました。 | ||
15.9.01 | ![]() ![]() |
|
残暑お見舞い申し上げます♪ Autumn holiday! |
||
15.8.01 | ![]() ![]() |
|
私の家から車で10分位の所にブルーベリー狩を楽しめる農園がオープンしました。ブルーベリーの品種は多く62品種900本の木に大きな実がたわわに実って、お腹一杯ブルーベリーを堪能しました♪ぜいたく〜〜 愛犬AMちゃんが7月中旬11歳の天寿を全うしました。11歳と少し早かったけど我が家に楽しい思い出を一杯残してくれました。AMは夏が大の苦手でこの時期毎日バテていたけれど、連日の酷暑の前で良かったかな・・・と今は思われます。前日まで朝夕のお散歩を欠かさず、その日の朝お散歩に行こうと呼ぶとすでに冷たくなっていて ショック!ショック!本当に最後まで手間の掛からない子でした。又お散歩の途中には近所の女学生に“可愛い〜〜”とよく声をかけられていました。いつも自由に庭を駆け廻っていたお転婆なAMは今頃きっと天国に召されている事でしょう(合掌) |
||
15.7.01 | ![]() ![]() |
|
いつの間にかアジサイのシーズンも終わり、ツバメの巣立ちも真近になりましたが、じめじめ梅雨も終盤を迎えてうっとおしい日が続いてます。 久々に大好きなサクランボ狩りに南信州に行ってきました♪佐藤錦の完熟は少し早かったけれど他の品種のサクランボを充分満喫してきました。サクランボの完熟は日当たりのいい高所に沢山実っているのですが、今回は親切なスタッフのお兄さんがいて下で手を広げていると次々と採ってくれて簡単にサクランボ狩りが楽しめました♪ 我が家の庭に三代目の金魚とメダカが仲良く同居しています。冬の間は甕の底に身を潜めて全く姿を現さないのに、最近はとても元気に泳ぎ回っています。 |
||